スキルトレーニングの重要性


2021年ウインターカップ(高校生全国大会)、2022年Jr.ウィンターカップ、全国クラブバスケットボールゲームス(中学生全国大会)でこれまでのバスケットボールの流れが集約される出来事が起こりました。

 

それは、大阪に本拠地を置くスキルスクールが上記3大会で全国優勝・準優勝し所属選手にスキルトレーニングを実施しクラブチームとして戦っていたことです。

 

特に中学生の大会においては、小学生からスクールでスキルトレーニングを受け成長した選手でクラブチームを結成。

男子は全国準優勝、女子は全国優勝という偉業を成し遂げました。

これまでのチームに所属し、チーム練習だけを行うというスタイルだけでは、スキルトレーニングを受け続ける選手たちに立ち向かうのは困難であることが証明されました。

 

バリューワークス(VW)の活動も7年目を迎え、小学生低学年からVWでスキルトレーニングを受け、B.LEAGUEユースのトライアウトを突破し夢を叶える選手が年々増えてきました。

 

子供達を最大限に成長させるために、是非バリューワークスのトレーニングにご参加ください。クラブチームもご用意しておりますので、是非クラブチームもご検討ください。

スキルトレーニングとは

スキルとは、バスケットボールのルールから最善の動作を定義し、細かに理論化することで生まれます。決定的なプレイを偶発的ではなく、「再現性」が高くなるように習得していくことがスキルトレーニングです。見様見真似でも努力次第では習得可能ですが、理論化することでより本質を知り、選手の可能性を広げていくことになります。

学生時代にいかに早く自分の能力を最大化するかによって、その後のキャリアに影響していきます。

「本当だったらプロになれていたかもしれないのに・・・」といったことがないようにバリューワークスではアメリカやヨーロッパで学んだスキルを日本式に落とし込みお伝えしていきます。

スキルの本質とは

スキルの本質を見失ってしまうと、ただ派手なドリブルをつく、一見華やかですが、5on5では全く脅威ではない選手が育成されてしまいます。県大会レベルでは通用しても、全国で活躍することは難しいでしょう。昨今、様々なSNSで個人スキルに着目している団体が多いですが、その観点をしっかりと見極めて選択して頂くことをお勧めします。サッカーはバスケの10年先を進んでいますが、ドリブルパフォーマンスに特化しすぎた選手はプロになることは難しいと言われています。

 

スキルの本質はルールです。ルールがなければスポーツだけではなく、何事も「めちゃくちゃ」になってしまいます。

そうならないためにルールを定め、その範疇でできることを模索し定義することでスキルが生まれます。

 

私達はスポーツマンである以前に、学生であったり社会人であります。一人の人間です。

 

ですから、まずはスポーツのルールよりも人としてのルールをしっかりと指導できるコーチを育成する必要があります。

 

ではルールとは何から生まれるでしょうか。

 

それは「想像力」です。

 

そして想像力は「自分の利益を求める」ものと「他人の利益を求める」ものの2つに分類されます。

 

人は元々前者の想像力を身に着けていますが、後天的な環境で後者の「他人の利益を求める」想像力を身に着け、それが

「自分の利益につながる」と学んでいくものです。

 

法律や規則、スポーツのルールなど、人から与えられたルールはあくまでも目安でしかありません。

 

守るか守らないかは自分次第であり、しかし守らなければペナルティーがつきまといます。

 

ルールは守る守らない以前に、自分の想像力で与えられた環境でのルールを定め、それに従い意識して判断し実行し改善し続けることが大切です。

 

そうして、無意識にそれらが反応できるようになったときに「スキルを習得した」といえるのです。

 

 

「自分の利益を求める」想像力から生まれたルール、スキルは「迷惑」を生み出し、

 

「他人の利益を求める」想像力から生まれたルール、スキルは「感謝」を生み出し、価値を創造します。

 

私は「価値を感じていただける仕事人を育成すること」を誓ってバリューワークスという名前をつけました。

 

バスケのドリブルやパスが上手くても人としてのルールが定まっていなければ迷惑な選手が育ってしまいます。

 

私共の環境ではその本質をしっかりと指導しますので、ただ単にバスケのスキルアップだけではなく、

選手の最高の成長を感じていただけるとお約束します。

 

是非、バリューワークスのトレーニングに一度ご体験ください。

 

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

 

バリューワークス代表 赤津 誠一郎


トレーニングの説明

シュートクリニック

 世界基準のシュート理論である「FLEXシュート理論」を元に選手に適したシュートフォームを構築していきます。

プロや全国常連のコーチが絶賛するシュート理論を理解し、反復し、習慣化していきます。

この理論に出会うか出会わないかで大きくその後のバスケットボール人生が変わると言っても過言ではありません。

シュートに特化した時間で美しく、機能的で高確率なシュートを習得してください。

シュート&スキルアップ

 シュートだけではなく、ドリブルスキルやパススキル、体の使い方、ディフェンススキルなどを総合的に習得していきます。

「うちの子は運動神経がないから・・・」と入ってきた選手が1年で嘘のように成長するトレーニングを提供します。

楽しく笑顔に、そして礼儀正しさなどの人間性も構築する時間です。

「帰りの車の中で子供が活き活きと練習内容を話してくれた!」と多くの保護者の方からも好評を得ています。

ただのパフォーマンスではなく、理に適った理論をお伝えしていきますので

全国に通用するバスケットボールスキルを無駄なく効果的に指導していきます。

ゲームメイク

 試合中にボールを持つ時間はガードの選手でも4分未満と言われています。つまりほとんどの時間はボールを持たない時間です。

このトレーニングではゲーム形式の練習を行い、ボールを持つ動きだけではなく、ボールを持たない場合の動き方も

理論的にわかりやすく伝え反復することで習得していきます。

全国レベルでもこのような動きが理解されていない場合があります。

身体能力だけではなく、どのチームでも仲間を活かし、自分を活かすIQの高いバスケ選手になれるように

是非ゲームメイクトレーニングにご参加ください。

プロチームのトライアウトはこの点が非常に大切になります。

※トレーニングは小学1年生からご参加可能です。中学生以上で試合を楽しみたい場合は「おとなのばりゅーわーくす」をLINEで検索してください。


トレーニングに参加する

トレーニングに参加する場合はバリューワークスLINE公式アカウントに友達登録をしてください。

トレーニングに関する情報を配信しています。

友だち追加

トレーニングカレンダー(単発クリニック形式開催)


赤津コーチ担当クリニック情報

2022年5月

04日(水) FLEXシュート理論クリニック@市民プラザ 18:30〜20:15(終了後にGAME DAY)

14日(土)  FLEXシュート理論クリニック@高津スポーツセンター 16:00〜17:30(終了後にGAME DAY)

30日(月) FLEXシュート理論クリニック@新作会場 17:00〜19:00(終了後にGAME DAY)

31日(火) FLEXシュート理論クリニック@三軒茶屋会場 17:30〜19:30(終了後にGAME DAY)

 

※最新情報はLINE公式アカウントからご確認お問合せください。